NRCラビットショー2010春 | |
![]() |
NRC主催のラビットショー 大阪梅田にて第9回第10回が開かれました。 ジャッジはダッパー姉妹です。 |
![]() |
わたしは、姉アンナのテーブルにいました。 |
![]() |
始まる直前、スタッフの「えいえいおー」みたいなとき。 わたし、エプロンも結ばず態度もだら〜んとしてますが。 |
![]() |
人生最大のびっくり☆を経験しました。 ARBA公認レジストラー(登録師) 筆記試験と面接試験に合格したのです。 日本人二人目です。 合格を発表された直後の画像。 この朝、合否を知ってるはずのジャッジふたりと会長、そして日本人初レジストラー中山さんが あまり話しかけてこなかったので 気を使ってくれてる(落ちてて)んだなと思っていたのだけど サプライズ発表にしてくれたようでした。 |
![]() |
落ち着いて じっくり見る。 |
![]() |
あらためて 「ひゃあああああ」 |
![]() |
でも 「どっきりじゃないよね?」 と思ったりもする。。 こんな連続撮り、見て笑えました。 |
![]() |
翌日曜日は静岡浜松にて 第11回第12回のショー。 会長の挨拶から始まります。 |
![]() |
今回の画像、 NRCのオフィシャルカメラを含め いただき画像ばかりなのですが とにかく 自分ぶっさいく!ぶっさいく!ぶっさいくぅ!!!! |
![]() |
静岡では妹ルースのテーブルにいました。 | ![]() |
あ。うさぎの写真がいっちまいもない。 今回エントリーしたのは、ホーランドのローズちゃんと アメファジのべにちゃん。 べにちゃんはアメファジのベストジュニアをいただきました。3つ。 過去を見てみると、前回はみつばくん、前々回はもみちゃんと 総なめではないけども、複数ベストジュニア(ブリードの)いただいています。 次もアメファジはベストジュニアいかなくちゃだわ!!! 連覇しなくては! ジュニア1回だしたらおーわり♪もどうなのかと自分に疑問を投げつつ。。 |
![]() |
4つのショー、事故なく無事に終えました。 乾杯! 今回は初めての試み「ノービスショー」もあり 家庭のうさちゃん・ラビットショー初めての人にも安心で すこしラビットショーを身近に感じてもらえる面があったかなと思います。 なによりもわたしが試験とおったのがびっくりだけどね!! (しつこい) |
![]() |
乾杯!のときでも携帯をいじるわたし。 ブログ、ブログ・・・と中継も楽しかったです。 ショー会場でお会いしたみなさま、おつかれさまでした。 また次のショーでもお会いできますように。 |