YBRC6thラビットショー | |
![]() |
横浜でのラビットショーに参加してきました。 今回は前泊ではなく、 前夜から車で移動!を初体験。 まず我が家から、ミニレッキスのブリーダーさゆりさんちまで。 さゆりさんちからは、さゆりさんのニュー車にうさぎともども乗せていただいて移動。 愛知のもーちゃんのお兄様きりんくんのおうちへ行き、またまたうさぎともどもきりんくん号に乗せていただく。 お世話になりました。ありがとうございます。 |
![]() |
ホーランド、ここなをひさしぶりに出してみた。 やっぱり耳がこんなで^^;DQスレスレ。はずかしい・・。 しかし!わたしはずっと「ここなは体が長い」と思っていたのに「短い。コンパクト」と評価をいただく。 あっれぇぇ?? わたしとしては耳が自慢(かなり分厚く短い)だったのに、そこがマイナスポイントになってしまって 逆!逆!すべて逆ぅ~ |
![]() |
その後、あたまを冷やすへんなここな。 母親(ド素人)に「ここななんか連れて行くのおかしいと思った」とまで言われてしまうのであーる。 |
![]() |
ホーランド、きんか。 おお。 リボンいただきました。 ありがとうございます。 ママ業に入ります。 |
![]() |
そして~ イングリッシュアンゴラは 「たからといぶき」の『たから』(黒)と、「さちふく」の『ふく』(白)です。 いつもと違うペア、シャッフルユニットですね^^ この子ら特にふくちゃんは、ショーに出れるだけで満足。 さちも連れてきたかったけど、おなかの古傷がびろろ~~~んってなってるからね(笑) |
![]() |
たからちゃん、前回もクリアしたけど おっかしいなぁ~DQポイントあるのになぁ~ またまたちゃっかり普通にクリア。 低レベルでしょ(笑) |
![]() |
前髪で遊ばれてるこいも。 この子も前のショーで「リボンもらい逃げ」してもう出さないと言ってたのにまた来ちゃいました^^アハハ どうしてもそのDQポイントが気になって。 しっかしまたちゃっかりクリアしてしまうのです。 わたしの見方がきびしいのかぁ??? |
![]() |
すばらしいアンゴラさん。 おまけにおりこうさん。 |
![]() |
この子もすばらしいアンゴラさん。 会場、とてもムンムンしていたので、お疲れ気味でした。 |
![]() |
わたしの趣味! 「アンゴラのスパイラル探し」!!! なんのこっちゃ~~~と思われるでしょうね^^ アンゴラの顔の毛の中になぜかスパイラル状の毛があるんです。 それを探して抜き取るのがわたしの毎日の楽しみなのです。 このすばらしいアンゴラさんでいっぱい楽しませていただきました^0^ |
![]() |
おめでとうございます♪ 全品種の中から選ばれた総合の1位はイングリッシュアンゴラでした。 わーいわーい! |
![]() |
総合2位のネザーちゃんと、ジュニアで1番のミニレッキス。 すごいなぁ~。 |
![]() |
そして、今回のショーでとてもうれしかったこと。 うきうき♪ アメファジの中で1位になったブーケちゃん、うちのちえり・ゆりねの血をひいてるんでーす! ちえり&ゆりね「わたしたちが祖先でーす」 こんな祖先でごめんね・・・ |
![]() |
ちえり「ショーで1位ってすごいよね~」 ショーに行ったことのないちえり。 ファッションショーじゃないんだよ^^ (うさフェスタでファッションショーもありましたね^^) |
![]() |
母ちえりからすこしずつ遠ざかるゆりね(笑) あなたのお母さんよ、そのひと。 |
![]() |
玉乗りでもすれば1位になれるのかしら?と考え中(笑) ちえり「あーそういえば、なずな君が若いころよく行ってたよね!ショー。 耳になんか書くのよね」 |
![]() |
というわけで、耳に名前を書いてあげました(笑) こんな祖先でごめんなさーい。 今回、ショーの写真をあまり撮ってなくてさみしいです。 たくさんの人にお会いできたし、とっても楽しかった~。 また次のショーに向けてがんばります。 |