ARBAscJapanラビットショー(2004) | |
![]() |
スペシャリティーショー3つ、オープンショー2つが一日で楽しめるショー。 |
![]() |
うちはホーランド、アンゴラそれぞれ1うさずつエントリー。 まこもは前回のようにツンツンされて下痢してしまわないように こはるさんブースからいただいた注意書きを上に。 効果ありでした! |
![]() |
なによりも今回のメインイベントは まふあこさんちのじゃがいもちゃん(♀)がショーデビューしたこと。 |
![]() |
凶暴という肩書きを持つじゃーちゃん、すんなりあおむけ。 |
![]() |
あははーー |
![]() |
華丸さんによる抱っこ講習も。 みんなで順番に抱っこしました。 じゃーちゃんショーデビューおめでとう。 |
![]() |
M’sラビトリーさんのキャリーずらり。 いつも水ボトルに工夫が。 |
![]() |
青いげーちゃん。ああかわいい・・。 (ダッチ・ブルー) |
![]() |
かわいい・・。 ほしい・・。 |
![]() |
げーちゃんの技、「あぜみち」もやってみました。 ああかわいい・・。 |
![]() |
ヒマラヤン。 けっこうクールな子が多い印象があるのに この子は積極的でした。 こはるさんちの誰かです・・。だれー?(笑) |
![]() |
ヒマラヤンのショーポーズはながーくぺたーん。 |
![]() |
くねくね〜 |
![]() |
じゃくちゅう。かわいい。 こはるさんちのホーランド。 |
![]() |
11月の横浜でのスペシャリティに引き続き またまたこはるさんちのプライマリーレッドちゃんがベストインショー!おめでとう。 |
![]() |
まこも、あおむけ寝。 わたしうろうろしすぎであまりまこもをかまえず、ぼさぼさでジャッジテーブルへ。 もういいさいいさ。 |
![]() |
ここなはというと、ずっと落ち着きなく、せまいはずのキャリーの中でぴょこぴょこ。 少しは止まれ!!!(笑) 1つめのショーでは3位。リボン獲得。 いくら一番多い単色男子の部でもねぇ・・いつもより少ないし、おまけに今回はとても厳しくてDQ(失格)が続出。 |
![]() |
2つめのショーではそのDQになってしまう。 がーーーん。 落ち着きなくジャッジングテーブルでにおいばっかりくんくんしていて、耳が七三わけに。 あああ〜〜もともと垂れが甘いのにぃ・・。 「耳が垂れていません。DQです」 がーーーーーーーーーーん。はずかし。 |
![]() |
全品種のBOBが並んでベストインショー審査。 もちろんね、ちゃっかりまこももね。(笑) 「いいのかな?」と案外謙虚にわたしをずっと見てるまこも。 |
![]() |
また次のショーを目標に。 お話していただいたみなさん、ありがとうございました。 |